春と五行⑤

query_builder 2022/04/16
ブログ
23402949_s

経絡アロマのホルバール
講師のhirokoです。

春は五行では、木・火・土・金・水
の「木」🌳に属します。

味の五行の五味、酸(さん)・苦(く)・甘(かん)・辛(しん)・鹹(かん)で、「木」に属するのは、「酸(さん)」になります。

五味は、五臓と関係していて、それらの味が五臓が弱っている時に必要であったり、欲すると言われています。

人体の五行の五臓は、肝・心・脾・肺・腎で、「木」に属するのは「肝」になります。

酸は、収斂(しゅうれん)作用といって、引き締める作用や肝の解毒作用ががあらと言われています。
食べ物でいうと、酸っぱいものを指します。
お酢や梅干し、レモン🍋などの柑橘類等になります。

これらの味を取ることで、肝を補ったり、また弱っていた時に、これらの味を欲すると言われています。

記事検索

NEW

  • 明日からビューティーワールドに出展します!

    query_builder 2022/05/16
  • 業界初!LEDビーム脱毛⑤💎✨

    query_builder 2022/05/10
  • 業界初!LEDビーム脱毛④💎✨

    query_builder 2022/05/05
  • 業界初!LEDビーム脱毛③💎✨

    query_builder 2022/05/03
  • 業界初!LEDビーム脱毛②💎✨

    query_builder 2022/05/01

CATEGORY

ARCHIVE